歴史・種類・作り方・栄養成分・精米や炊飯の方法などお米とごはんに関するいろいろな基礎知識を紹介

パンやパスタもいいけど…やっぱりお米が一番!

日本人の主食と言えばもちろんお米です。

炊きたてホカホカのごはんを頬張って「日本人でよかったなあ」なんて思わずつぶやいた経験が皆さんにもあるのではないでしょうか。

日本人とお米との初めて出会いははるか縄文時代にまでさかのぼります。

それ以来お米は単なる食材ではなく、日本の社会全体に深く関わるとても大切な存在となって今に至っているのです。

でも私たちはお米やごはんについて十分に知っていると言えるでしょうか?

当サイト「お米とごはんの基礎知識」はいろいろな角度から見たお米に関する知識や情報をご紹介するホームページです。日本人にとって何物にも代えがたい存在であるお米について、より深く知るきっかけとなれば嬉しく思います。

当サイトのコンテンツの内容は大きく分けて以下の6つのテーマで成り立っています。

お米の分類

白米・玄米・発芽玄米・無洗米などいろいろなお米の違いについてお教えします。

お米を美味しく食べる

家庭でもっと美味しいお米を食べるには? いくつかのヒントをお届けします。

お米づくり

お米は一体どのようにして作られているのか? そのヒミツに迫ります。

社会とお米

日本の社会とお米との深い関係について様々な側面からご説明します。

お米の歴史

古代から続くお米づくりの歴史とそれに関連する文化についてお話しします。

お米の料理や加工食品

お粥やお寿司などいろいろなお米の食べ方・料理をご紹介します。

興味のあるテーマを選んで、面白そうなコンテンツだけでもぜひ読んでみてください。 ふだん何気なく食べているごはんがより一層美味しくなるかもしれませんよ?

炊飯器いろいろ 精米機いろいろ お米いろいろ